弾丸旅行!エンペラーペンギンのヒナに会いに行こう♪
どうも、主真愛教会のペンコです!
今回はエンペラーペンギンのヒナに会いに行った過去訪問記です!
エンペラーペンギンのヒナって?🤔
ってなってる方もいるかもですが…
めっちゃかわいいですよね😍
イラストとかキャラクターでも見かけたことがあると思います!
この特徴的なお顔…
最近だと、コウペンちゃんが有名ですかね~
大好きなエンペラーペンギンのヒナを見れるところと言えばもう…
もう数年前になるのか~
アドベンチャーワールドのTwitterでヒナが生まれたことを知って、
どうしようもなく行きたい気持ちに駆られてしまったときがありました!
ヒナのあの姿の状態で見れる換羽前になんとか行きたい……!!
どうしても見たい~~~~!!
毎日そわそわしながら、
仕事との折り合いつけて休めそうなタイミングを見計らいつつ、
アドベンチャーワールドまでどうやって行くか、泊まるのか、
それによっていくらかかるのか、など検討に検討を重ねて…
最終的に出したルートがこちら
往復夜行バス🚌❗❗
学生かよ(笑)
いや~東京から和歌山県白浜までってけっこう行くの大変。。。
飛行機は到着時間とかで園内で過ごす時間が微妙になる…とか、
新幹線で大阪や京都に出たとしても、そこから意外と時間かかるし、
泊まって関西旅行も…ということも考えたけど、
この時はペンギンだけで頭がいっぱいで、
他に寄り道したいという気が起こらず😅
というわけで、直行直帰の弾丸旅行の決行です🐧
アドベンチャーワールド到着までのザクッとした流れはこんな感じ。
祝日の夜に東京を出発
↓
平日朝7:30過ぎにとれとれ市場前到着
↓
コンビニへ朝ごはんを買いに(バス停から徒歩約10分)
↓
とれとれ市場に戻り、外のテーブルで朝ごはん(11月下旬、けっこう寒い…)
↓
8:30にとれとれ市場オープン(さらっとお土産見たり…)
↓
路線バスが9:39発…待ってられないので、案内所で道を聞いて歩く。
(今行くとしたら絶対タクシー使ってる…)
↓
30分くらい歩いて無事到着!
パンダも有名なアドベンチャーワールド、パンダをチラ見して
真っ先にペンギンたちのいるペンギン王国へ。
建物周辺の飾りだけでもワクワクが止まらない…
そして入り口ではケープペンギンがお出迎え!
ち、近い…!!
そして中に入ると待望の…
エンペラーペンギンのヒナ!!
おやすみ中であまり動かずだったけどテンションMAXです!!
顔がニヤけるのをおさえるのがどんなに大変だったことか…
(一人でニヤけてたらちょっとおかしな人に見られそうだしね、ガマンガマン)
えさの時間をチェックして、
とりあえず次のペンギンコーナーへ。
キングさんとジェンツーさんとご対面。
いっぱい…いっぱいいる~🥰
キングペンギンが1羽、飼育員さんと出てきて解説からの
背中なでなでのお触りタイムも。(人生2度めのペンギンタッチ🙌)
そこからエンペラーペンギンヒナのとこへ移動。
えさの時間まで寝ているところを写真を撮って待つ…
起きた!
飼育員さんが入ってくるとちゃんとわかるんですね~
寝ててもかわいいけど、
ここまで来たし、やっぱ動いてる姿を見れたのは最高です!
はぁ、かわいい~~~~😇
かわいい~~~~😍
ごはん終わってお部屋に戻されたら、すぐ寝る体勢入ってました笑
ちょっと残念なのは、ガラスが汚れててキレイに映らなかったこと😢
アドベンチャーワールドさんお願いしますよ…🙏
さて、メインは見てほぼ満足!
あとは親ペンギンたちを見に行かなければ!
エンペラーペンギンを見れるところは
現在、アドベンチャーワールドと名古屋港水族館のみなので、貴重なのです✨
(社会人なりたて頃に名古屋港水族館には行ってるのでエンペラーさんとは2度めの対面です)
主に南極に住むペンギンたちのいるところへ…
エンペラーさんのほかに、アデリーペンギン、ヒゲペンギン、キングペンギンがいました!
エンペラーさん、もうほれぼれです~
首まわりのグラデーションがキレイだし、このフォルムがなんとも…
好きなんだよな~
そして…
ペンギンパレードなるものがありました!
しっかり前列確保です笑
さらっとしか書いてないですが、
ペンギンいるところは2往復しました!
エンペラーペンギンのヒナを見るのが1番の目的でしたが
ほかのペンギンたちもいっぱい見れたことに大満足😆
イワトビさんとフェアリーさんもいましたね~
最後の最後、もう一度ヒナを見て……
アドベンチャーワールドを後にしました。
ここで終わると、ペンギンしか見てないんか?って突っ込まれそう笑
ちゃんとパンダも見てきたし、
イルカショーも見たし、
サファリ系のとこも回ったし、
カピバラとかウサギとか…
動物たちは一通り見てきたはず。
(アドベンチャーワールド、めっちゃ広いですよ…)
ちなみにお昼もペンギンランチでした!
(事前にHP調べてて決めていた)
振り返ってみると、
やっぱり『時』があるんだな~と感じるしかない。
一度行けたからその後は満足というのもあるかもしれないけど、
ヒナが生まれたタイミングに合わせて行けるのって簡単じゃないなと。
学生の頃から行きたいと思ってて、ようやく叶った。
できる機会を逃さずに掴んでいける自分でありたい…
コロナ自粛の雰囲気に飲まれて縮こまっててはいかんな…と思うのであった。。。
東京都、文京区にある主真愛教会は、
愛と平和と自由をなす教会です!♨️
主真愛教会 公式HP
主真愛教会 公式Twitter
主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter