鳥を愛でる会の鳥活Blog@主真愛教会

東京・文京区にある主真愛教会に通う、鳥好き有志による鳥活ブログです♪

教会公式LINEスタンプ!

こんにちは!

久しぶりの投稿となりました。ぱるです!

すっかり秋めいてまいりましたね。
お元気でお過ごしでしょうか。


今回は…
主真愛教会のオリジナルLINEスタンプができましたので、
ご紹介したいと思います!


f:id:bloglovebirds:20210909205943j:plain


[あったか銭湯のゆかいな仲間たち] https://line.me/S/sticker/15859646/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail


鳥も結構あるよ~(やっぱり気になるのはそこ)



さっそく教会のみんなに愛用されています。

コロナ禍で会えなくても、
かわいいスタンプでコミュニケーション( ≧∀≦)ノ



イラストを製作されたメンバーのMさん(二児のママさん。実は同郷😆)にお聞きしたところ、
「動物王国」をモチーフに、
さまざまな動物で表現したそうです。


さまざまな素晴らしい個性を持つ人がたくさんいて、
その人たちがひとつになって理想世界をなしあったかい教会を作っていく…

イザヤ書11章6~9節
おおかみは小羊と共にやどり、
ひょうは子やぎと共に伏し、
子牛、若じし、肥えたる家畜は共にいて、
小さいわらべに導かれ、
雌牛と熊とは食い物を共にし、
牛の子と熊の子と共に伏し、
ししは牛のようにわらを食い、
乳飲み子は毒蛇のほらに戯れ、
乳離れの子は手をまむしの穴に入れる。
彼らはわが聖なる山のどこにおいても、
そこなうことなく、やぶることがない。
水が海をおおっているように、
主を知る知識が地に満ちるからである。


聖書にある「理想世界」の記述です。
人の個性をさまざまな動物にたとえています。

このように、さまざまな個性の人たちが
ともに平和に暮らしているのですね~。




それでは
鳥をちょっとピックアップして見ていきましょう(*>∀<*)


f:id:bloglovebirds:20210909210429j:plain

主真愛教会は
お風呂のような「日本一あったかい教会」を目指しているのですが、
銭湯といえばアヒルチャン(ラバーダック)ですよね!


…涼しくなってきたのでお風呂が恋しい時期。



f:id:bloglovebirds:20210909210630j:plain

愛らしいマスコット文鳥さん。
テンちゃんをモデルにとのリクエストがあったそうですよ!!



f:id:bloglovebirds:20210909210708j:plain

ペンギンの親子。かわいい



f:id:bloglovebirds:20210909210756j:plain


ワシ(猛禽)はキリストの象徴と言われています。

イザヤ書46章11節
わたしは東から猛禽を招き、
遠い国からわが計りごとを行う人を招く。
わたしはこの事を語ったゆえ、必ずこさせる。
わたしはこの事をはかったゆえ、必ず行う。


f:id:bloglovebirds:20210909210859j:plain


サタン撲滅!!



f:id:bloglovebirds:20210909210921j:plain


聖霊の象徴と言われている鳩。

また平和の象徴と言われていますが、
有名なノアの方舟の話で、
舟から放たれた鳩がオリブの枝をくわえて戻ってきたことに由来しているそうです。





Mさんによると、

専門で勉強したわけではないけど絵を描くのが好きで、
過去にぼんやりと「新聞や雑誌などの挿し絵を描きたいなぁ」と思っていたことがあったそうで。

今回それが叶った!と仰っていました。

ハレルヤ~☀️
(ハレルヤとは「神をほめたたえよ」という意味ですが、
喜びや驚きを表す間投詞としてしばしば用いられます)



また、自分の個性が教会で活かされるように…とずっと祈ってもいたそうで、
その祈りをもかなえてくださったんですね。



やはり経緯を聞いてみるとストーリーがありますね。



AMAZING!





楽しい主真愛教会、
是非是非あそびにきてくださいね~!



主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/


こちらホームページのイラストもMさんが描かれております!
最近キャラクターのお名前も投票で決定しました!





それではまた!

お読みいただきありがとうございました。






主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com
 


主真愛教会 公式Twitter

twitter.com