5月の野鳥たち
こんにちは。
今日は、今年の5月に長野県で出会った野鳥たちを、撮影者のむすめの許可を得まして、、、ご紹介?いたします。
トリ好きのむすめ、は、GWに長野県に行く前からいろいろな野鳥に出会えるように、と毎日祈っておりました。
早速、宿泊先の庭にて。キビタキさん。
早朝、パパさんと散歩に行った際、行こうと思っていた方向とは違う方向にパパが行ってみよう、と言い出し、むすめもなんかそっちがいい気がする、と思って歩いていたら猛禽類の鳴き声が。探したらあった、ノスリさんの巣。驚かせないように、そーっと、離れたところを撮影。感謝✨。
こちらも、庭で見つけた、ゴジュウカラさん、エサやり中。
こちらも側で見かけたアカゲラさん。
最終日にお出かけした森で、あ、オオルリの鳴き声がする、どこかな、神さま~!と呼んだら、出てきてくれた、オオルリさん。5分間以上、わかりやすい木の上でさえずってくれて、撮影会のようでした(笑)、神さま感謝します。
もう少しあるのですが、むすめに名前を確認しないといけないトリさん達なので、、、また次回。
神さまは、1人1人の個性に合わせてその全知全能さで現れてくださり、愛を感じさせてくださいます。
こうして、多種多様ですばらしい万物を創造され、存在させてくださる神さまに日々、感謝するしかありません。
また春先に遊びに行きたいです✨。
主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)
https://twitter.com/bloglovebirds
主真愛教会 公式HP
shushinai.org