鳥を愛でる会の鳥活Blog@主真愛教会

東京・文京区にある主真愛教会に通う、鳥好き有志による鳥活ブログです♪

チャボについての思い出を語る

こんにちは!

主真愛教会の ぱる です!

早いもので今年もあと残り2ヶ月切りましたね。

 

 

今回は、私の鳥好きの原点・チャボ(にわとり)のお話です。(回想)

 

 

子どもの頃、チャボを飼っていました。

 

 

チャボって知ってますか?

 

たまに「チャボって何?」って聞かれることもあるので、知らない人もいるかと思いますが、

 

チャボ(矮鶏)とはニワトリの一種なんですが、

一般的なニワトリよりも小さいんですよね。

足も短くて可愛いんです。

「ニワトリ怖い…😓」って人もチャボなら可愛いんじゃないかな!!(ごり押し)

 

畜産zoo鑑:ニワトリとチャボってこんな動物

尾羽がピンと立ってるのが特徴ですかね~。

この小松菜みたいなしっぽ超かわいい。

 

 

 

 

うちにいた子たちは、もとは近所の家からもらわれて来ました。

 

 

今でも覚えているよ…

 

私が幼稚園の年長さんのとき、彼ら(の初代)は我が家にやって来たのですが、

信玄餅みたいな紙袋に、

解毒 on X: "信玄餅の袋が不敵な笑みを浮かべてて怖すぎる https://t.co/wRjNXbZutj" / X

(↑要はこういった感じの手提げ袋)

 

中びなと思われるサイズのひよこ2羽(オスとメス)が入っていました。

 

ニワトリのヒヨコの飼育方法、1ヶ月までの鶏・幼雛編

↑中びなってこんな感じのですが

 

 

「かわいくない…」

と思ったのを覚えています。笑

 

 

 

おそらく、ヒヨコってあの生まれたてのイメージだから、

そうではなかったからきっとかわいくないって思ったんでしょうね。

大人でもなく、なんか中途半端に見えたのかも?

↑初生雛(しょせいびな)という。この姿は本当に本当にあれよという間に過ぎてしまうのだ~。

 

 

 

でも今は中びなも超かわいいですね~。

むしろジュニアって感じで愛おしいです。

 

 

 

 

近所からもらわれてきたくらいだから もちろんなんですが、

おそらくうちの子は雑種でしたね。

 

しかも、ちょっとウコッケイの血が入っていたと思われる。

(うちの子、たまに足指の本数多いのがいたが、

ウコッケイは足指が多いのだそうです。

当時は奇形か?と思って心配したけど、奇形じゃなくてよかったー。)

 

 

ウコッケイさん 烏骨鶏 - Wikipedia

 

思えば自分が子どもの頃は、

ニワトリって結構あちこちに飼われていた気がしますね。

 

よく、道行く途中に鳥小屋があって、

覗きに行った記憶があります。

(金網を見るとワクワクしてましたが、時々ゴミ置場というトラップが…)

 

 

 

通っていた小学校の近くの駐在所には碁石チャボがいて、

とっても可愛かったです。

 

チャボの品種 | classic-layout

ここから私の碁石チャボへの憧れが始まったのかも。。

 

 

思い出すほど子ども時代と結び付いているニワトリ。

顧みるほどに様々な思い出もあるのですが、

続きはまた回を改めて綴ろうと思います。

 

 

鳥お好きな方、またぜひお立ち寄りください!!笑

 

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)

twitter.com

 

主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/

♨️ほっこりほかほか♨️

 

 

 

5月の野鳥たち

こんにちは。

 

今日は、今年の5月に長野県で出会った野鳥たちを、撮影者のむすめの許可を得まして、、、ご紹介?いたします。

トリ好きのむすめ、は、GWに長野県に行く前からいろいろな野鳥に出会えるように、と毎日祈っておりました。

 

早速、宿泊先の庭にて。キビタキさん。

これは宿泊先の側で鳴いていたキビタキさん

 

早朝、パパさんと散歩に行った際、行こうと思っていた方向とは違う方向にパパが行ってみよう、と言い出し、むすめもなんかそっちがいい気がする、と思って歩いていたら猛禽類の鳴き声が。探したらあった、ノスリさんの巣。驚かせないように、そーっと、離れたところを撮影。感謝✨。

ノスリさん

こちらも、庭で見つけた、ゴジュウカラさん、エサやり中。

虫くわえてます

よいしょ

こちらも側で見かけたアカゲラさん。

アカゲラさん

最終日にお出かけした森で、あ、オオルリの鳴き声がする、どこかな、神さま~!と呼んだら、出てきてくれた、オオルリさん。5分間以上、わかりやすい木の上でさえずってくれて、撮影会のようでした(笑)、神さま感謝します。

オオルリさん。見て見て、きれいでしょ、と言っているようでした。

 

もう少しあるのですが、むすめに名前を確認しないといけないトリさん達なので、、、また次回。

 

神さまは、1人1人の個性に合わせてその全知全能さで現れてくださり、愛を感じさせてくださいます。

こうして、多種多様ですばらしい万物を創造され、存在させてくださる神さまに日々、感謝するしかありません。

 

また春先に遊びに行きたいです✨。

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)
https://twitter.com/bloglovebirds
 

主真愛教会 公式HP
 shushinai.org

おたぬきポンポコ

えー、お世話になっております。

『とり部』の部員のことこです😊。

 

前回は、鳥を愛でる会の鳥活ブログ🦉、に初投稿で「ヤモリ」のことを書き、ガ、を捕まえに奔走してしまいました。

ほぼほぼトリじゃないですし。

 

しかし、、、

 

その昔、小松菜を育てるつもりだったのに🥬モンシロチョウ牧場を作ってしまった事件(やぁ最近よくモンシロチョウが飛んでるなぁ〜と思っていたら、うちのプランターから育ってました。あれ?)。

アゲハ蝶の幼虫を見つけてきては羽化させて喜んでいた過去(これもエサの柑橘系の木の葉っぱ🍃を合法的に集めるのが大変で、不審者とみなされるリスクがあってドキドキするし、完全変態は神さまの神秘を感じられます💓)。

さらには、この冬~春にかけて「迷いヒキガエル🐸」を家で飼育していた案件がばれてしまったら、、、。

 

「お前はもう、『両生類爬虫類、および虫を愛する会』に転部じゃぁぁぁ❗️❗️となってしまうかもしれません(てか設立から1人でやらねばなりません)😰。

 

まずい。

でも、ぜんぶ書いちゃった。

よく正直者って褒められます💛。

 

そして今日も懲りずに、うちのポンポコ(ヒト)のお話を書こうと思います。

次男なんですけど、、、。

 

言動(言葉と行い)が『スッポコポンでポンポコ』なので、おたぬきポンポコと呼ばれております😰。

 

ところで皆さん。日本語に疑問を感じたことはありませんか?

 

赤になれば、赤くなる。

青になれば、青くなる。

茶色になれば、茶色くなる。

緑になれば、、?

ポンポコ🐻は流れのままに、素直に言いました。

 

『みどりくなる』

 

おお、なるほどね👀❗️

 

使用例)

①『ポンポコ、お風呂に入らないと、朝になったらみどりく🟢なるよ?もう、まみどり🟢だよ?カビみたいな色だよ?』

(素直なポンポコは、震え上がって*1入浴)。

 

②『まま、お風呂に入ってよー、みどりく🟢なっちゃうよー』(←まだ15%くらい信じているのでちょっとベソをかいて💦)

『えー、もういいよ、、、ままは疲れたよ、、、みどりく🟢なるよ、、、みどりでいいよ、つまりカビるよ、、、』

(注;その後ちゃんと入浴しております🛀)

 

不思議発言はたくさんあるのですが(くだらないので💦)今日はこの辺にしておきます。

 

最後に文鳥のゴマさんのことを、、、。

 

うちのゴマさんは、私の頭にとまった後、おでこをツーとすべるくせ?があり、、、

意図的にやっているのか🦤?

ただただ前髪で足を滑らせているだけか?

私の前頭部の構造的な問題なのか😨?

 

ゴマさんには爪があるので(そして切るのに激しく暴れるので💦)、そのまま目をひっかかれると困るのですが、、、

 

神さまは、眉毛をつくってくださり、前頭骨を出っ張らせ、頬骨を出っぱらせて、眼窩、という眼球👁️を入れられる骨の構造をつくられ、、、

 

つまり、爪は目に入らず、ゴマさんは、眉毛の辺りに足を引っかけてバサバサっと羽ばたいて手に着地するので、私は目を怪我をしないのです✨。

おー、ハレルヤ🌞。

 

仕事柄、赤ちゃんによくお会いするのですが、だいたい(そうでないこともありますが💦)コケて、ぶつけて、青タン(アザ)を作ってくる場所は、おでことか頬骨の辺りとか、眉毛の横です😰。

 

神さまは、実に巧妙に美しく、神秘的に人間を創造されているなぁ、と、日々、感動しながらお仕事をしています✨。

 

では、今度こそは、トリオタクのむしゅめが写真を提供してくれるそうなので、野鳥について投稿しようと思いますー🌸。

読んでいただいてありがとうございました❗️

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)
https://twitter.com/bloglovebirds
 
 
主真愛教会 公式HP
  shushinai.org

 

ブルブル

ズリズリ



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:>_<

ヤモリ入荷しました

こんにちは。お初にお目にかかります。主真愛教会のことこです🌸。

 

昨年、鳥を愛でる会さまの仲介で、シナモン文鳥🐤を1羽家にお迎えしまして、晴れてとり部のメンバーに昇格した次第です。

 

自己紹介をいたしますと、医療系専門職、3児の母、生きものが好きでよく見つけるという特技があります。数年前に長野県を車で通っていた時のこと、カモシカを車中から見つけ「あっ、シカシカシカシカ!、多分シカ、右、あ、左」と、突然口走り、(私にはとっさに左右を間違う習性もございます)、運転していたパパさんが危うくハンドル操作を誤るところだった、、、とか、イノシシやタヌキを見つけたとか、そんなことが時々あります。ザリガニなどを捕まえるのもわりと得意です。

高校生までは文学少女でしたが古典落語などにも手を出してしまい、笑点を毎週見ていた少々変わりものです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

娘が、私なんか足元にも及ばない「とりおたく(失礼)」で、以前は毎週早朝に公園に行っては野鳥を見つけておりました。神さまに祈るといろいろ見せてくださるそうです。

実際に一緒に行って、近所の川の側で「ハヤブサ」が見られたりしました。

 

そんな娘の夏休みの自由研究は、、、「毎朝、決まった時間に決まったルートで近所を歩き、見られた鳥の種類と数を記録する」というもので、、、。

継続できたのはえらい!のですが、スズメ、ドバト、シジュウカラヒヨドリハシブトガラスメジロムクドリ、サギ、、、。

 

パパさんがエクセルで集計してくれたのですが、、、

「火曜にヒヨドリが多いぞ」

 

なんで?

 

ってーか、あなたもめちゃ理系ですよね?、その研究をデザインする際に、仮説とかさ、推論とかさ、目的とかさ、アドバイスはいかがなものか?

都内の身近な鳥たちの数の推移、とかさ、スズメが減っているとかさ、、、ありますよね?

なんも考えずにぐるぐる歩き始めちゃったけど、、、

まあ面白いけど。

 

結局、日数が限られたことや、暑くて晴天の日がほとんどだったこともあり、データから得られた結論としては「涼しい日に鳥は多く見られる」というものに落ち着きました。案外カラスが少なかったです(ごみの収集時間より早かったのもあるかも)。

 

昨日、鳥グッズの店員さんとお話しする機会があり、なんとこれは「ライン(ルート)センサス法」という野鳥の調査方法だったそうです。ひええ。誰も知らなかった。

 

こんなドタバタな日々を過ごしています。

 

あ、ご紹介が遅れました、文鳥は「ゴマ」と言います。1歳ちょっとです。うちで過ごす中ですっかりお調子もののマイペースな文鳥になってしまいました。

夏に家族旅行中、リコッタさんに預かっていただいておりましたが、ものすごーく、くつろいでおられたようです、、、。

 

おかしい、表題のヤモリにたどり着けない、、、。

 

実は?今年の7月ぐらいから私は「ヤモリ症候群」を発症していたのです。症状は、夕方に歩くときに、壁についた灰色や黒っぽいシミなどがぜんぶ「ヤモリ」に見えてしまうという、、、しょーもない病気です。

「ヤモリかわいいなあ、いないかなあ?」という心がある人に発症します。

 

長男くんは、以前、塾に遅刻した際、、、

先生「怒らないから遅刻した理由を言ってごらん?」

長男「いえ、、、言わない方がいいと思います、、」

先生「大丈夫だから言ってみて」

長男「あの、駅に向かう途中で壁にヤモリがくっついてて、見ていたら遅れました」

先生「、、、ヤモリ見てたんだ、、、」

 

先生、同情します、そして申し訳ございませんでした。

 

もしかするとヤモリ症候群には遺伝性があるのかもしれません。

 

えー、また話がそれました。

 

で、私は、ヤモリをちょっと飼ってみたいなあ、忙しくて子どもの世話も行き届いてないのにまたヤモリとか良くないのは分かっているんだけど、かわいいよなあ、、と、思うだけではなく「御心ならばヤモリが見つかるようにしてください」と祈ってしまったのでした。

 

それでも、人間の考えと神さまの考えは異なり、人間が思うとおりでない方法や時に願いをかなえてくださる時もある、とみ言葉で学びましたので

なかなか見つからなくて、おともだちの家に2匹いる、と聞いても、ジェラシーを感じずにいたのですが、、、

 

仕事で疲れて、トボトボあるいていた数日前。うあ~、口から悪いなんかが出てそう、と、自己イメージとしては千と千尋のお風呂に入る前のオクサレ様みたいな感じで歩いていたところ。

ふと見たら、家の近くのアパートの壁の下の方にヤモリがくっついていました!

おお神さま!

 

さっそく長男を携帯で呼び出し、次男くんも呼び出し、

「ヤモリつかまえたい」と、次男くんが言ったという言質をとり(ぬかりなく)

数日間お預かりする予定で、ちょっと連れて帰ってきました。

つぶらな瞳と5本ゆびがかわいい。

 

さて、ヤモリのヤモちゃんは、生きた虫を食べます。捕まえてきたときはちょっと瘦せていて元気がないように見えました。

 

捕まえた以上、私にはゴハンを与えるという使命があり、、、

 

小さめの網をもって、自分のごはんも食べてないのに、ガ、を探して、近所をウロウロ。

やっと3匹(うち1匹はファミマの窓にくっついていたガ、、)。

うぎゃー、不審者として通報されるうううう、と挙動不審なオバサンと化していましたが、よかったよかった。

 

神さま「ヤモリを捕まえたい」とか「ガが捕まらないとヤモリが飢えてしまいます、何とかガ、が捕まるようにしてください」とか、しょーもない祈りばっかりで本当に申し訳ありません、そしてありがとうございます。

 

パパさんの部屋にいた(なんで?)、大きめのクモ1匹も追加。

全部食べてくれました。

 

ご近所でヤモリを飼っているという少年とも知り合いになれました。

 

ところで、ヤモリの名前は、ヤモちゃん、2票、モリちゃん1票で、今のところヤモちゃんが優勢です(n=3)。

 

日々楽しく生活をさせていただいて感謝です。

爬虫類、苦手な方、すみません、、。

 

ヤモちゃん

 

ハヤブサさん

 

ゴマさん

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)
https://twitter.com/bloglovebirds
 
 
主真愛教会 公式HP
 shushinai.org
 

 

 

 

 

 

 

 

 

「君たちはどう生きるか」ミリしらの鳥愛会メンによる、映画の展開大胆予想。

スタジオジブリ STUDIO GHIBLI on X: "おはようございます。 https://t.co/atRTvhngEf https://t.co/Fshy1kBz0c" / X

 

 

 

カヘッカヘッカヘッ

 

未だ、観てません…「君たちはどう生きるか

 

 

 

改めましてこんにちは&こんばんは!
主真愛教会、鳥を愛でる会、りこったちゃんとテンちゃんです!

 

今回は気になる映画、

君たちはどう生きるか

についてブログ記事書いていきます!

映画は、まだ未見です。

 

 

 

ネタバレはないと思うのですが、

映画公開後にTwitterに上がった画像を引用しているため

それすら見たくない方はブラウザバックでお願いします。

 

多少のネタバレOK、あるいはすでに映画観に行かれた方は

 

 

 

公開日には謎の笑い声(鳴き声)がつぶやかれ、内容は全く分からない状態。

とりあえず興行収入は77億円突破したらしいですよ(2023年9月4日時点)

 

行こう、行こうと思いつつ、行ってない。

可能な限り感想や評判をシャットアウト。

信頼できる教会のおともだち2人にだけ感想を聞いた。

 

「私は何を見せられたんだ…?」

「はやおって感じ」

 

うん、安心と信頼のネタバレなし感想。

 

全然わからん。

 

 

そのうちにTwitter(現X)で場面の画像があがるあがる。

 

絶対にネタバレ踏みたくない!

 

しかし、それらを薄目をあげて流し見しながら気づいたこと。

 

 

「こりゃあ…鳥がメインで出てくる

 鳥映画なのではないか?」

 

 

 

 

まぎれもない鳥の脚(リアル寄り)

 

 

宮崎駿監督といえば、

「飛行するモノ」へのこだわりが強い。(偏見?)

 

これは…めっちゃ鳥が出てくる鳥映画なのでは?

鳥を愛でる会、末席にいるメンとして観に行くべき?

 

 

そんなわけで、「君たちはどう生きるか

ミリしらの鳥愛会メンによる、映画の展開大胆予想、やります!

 

「ミリしら」とは、「1ミリも知らない」の略で、
とある物事に対して全く知識がない状態のこと。
主にマンガやアニメなどのコンテンツについて使われている。

 

 

 

―――――――――――ある日、まさおは思った

 

 

どうして、僕は生きているんだろうか?

 

そんなこんなで鳥男と出会うまさお。

 

 

探しに行こう、まさお!!

 

 

そんなこんなで始まる大冒険。

 

大量のわらわらに遭遇したり、

 

 

あいこ、いずみ、うたこ、えりこから缶詰を分けてもらったり、

 

 

たくさんの人と出会い、自分の生き方を見つめ直すまさお。

 

そんなまさおたちの行く手を阻む敵が現れる。

 

その名も…

 

 

い、インコ大王…!!

 

それは、まさおが幼いころに飼っていたインコ。

 

ま、まさか生きていたのか…!ピーちゃん!!

 

 

ピーちゃんは逆境を生き延び、成長し、インコ大王となっていたのだ。

 

 

「まさおくん…ここから先は行かせない…!」

 

 

立ちはだかるピーちゃん改めインコ大王を前に、まさおはどうするのか?

 

 

祈れ…まさお…!

 

 

ぺ、ペリカン爺…!

こんなところまで来たのか…!!

 

絶体絶命のピンチ、まさおはどうするのか!?

 

 

 

 

 

 

以上、ミリしらの鳥愛会メンによる大胆予想でした。

結構いい線いってそうな気がする!

 

次は見て来た感想を書きたいな~。

 

主真愛教会のりこったちゃんとテンちゃんでした!

 

 

twitter.com


主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)

twitter.com

 

 

主真愛教会 公式HP

 

shushinai.org

♨️ほっこりほかほか♨️

今日のあひる (夏の庭)

残暑お見舞い申し上げます!

いかがお過ごしでしょうか?

 

主真愛教会の ぱる です!

お久しぶりです!😄

 

私は大型連休明けから新しい仕事に就きまして、バタバタしておりましたが、

ようやくお盆休みになりまして、帰省して実家のアヒルを愛でることができるようになりました!

 

 

やっぱり、アヒルは愛らしいですね!!

実物はかわいい!!笑

 

♪緑の牧場に~我を伏させ~♪

 

 

↓まあ実際座るのは こんな風に、

玄関ポーチにいることが多いですが…

人の近くの方が好きなようです。

 

この後ろ姿、愛らしくないですか??

 

だいたい朝から夕方まで庭に放し飼いなんですけど、

あちらこちらを行ったり来たりして、

そうすると時々こうしてくつろいでいます。

 

土いじりが好きなので、あちこちをホジホジ、、

庭の草(雑草)も時々むしって食べてますねぇ…

 

 

 

 

神様も、私たちを見て、

このように「かわいいなぁ~🥰」と思ってくださっているのかも…!?

 

 

空の鳥を見るがよい。

まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。

それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。

(中略)

きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、

神はこのように装って下さるのなら、

あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。

 

 マタイによる福音書6章26~30節

 

 

そういえば、今日は、家のまわりの草むしりしたんですよ。

 

 

さあ、明日からもまたがんばりましょう。

 

時々、緑の牧場で休みながら…

 

 

 

健康や事故などに気をつけて、

素敵な残りの夏をお過ごしください♪

 

 

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter(X)

しばらく見てない間に、青い鳥さんいなくなってしまった。

twitter.com

 

 

主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/

♨️ほっこりほかほか♨️

 

 

再びの年パス購入!‐‐すみだ水族館‐‐

どうも、主真愛教会、鳥を愛でる会のペンギン担当のペンコです!

 

水族館はどれくらいの頻度で行きますか?

近くにあっても、「水族館に行く」ってわりとイベントな感じですよねー

 

そんなんで、昨年2022年は珍しく

一度も水族館に行かない年になってしまいました…

 

2015年以降、年に数回ペースでペンギンを見に水族館へ足を運んでいたので

年末に気付いて、衝撃を受けました😂

そんな反省(?)を活かして、今年はすみだ水族館年パスを購入!

 

ちなみに、2015年以降はこんな感じ(水族館+ペンギンを見たところ)

2015年→江ノ島水族館、しながわ水族館美ら海水族館

2016年→掛川花鳥園日本平動物園すみだ水族館アクアパーク品川

2017年→葛西臨海水族園すみだ水族館アドベンチャーワールド

2018年→大洗水族館

2019→サンシャイン水族館すみだ水族館

2020年→すみだ水族館×2(年パス)

2021年→すみだ水族館×4(年パス)、掛川花鳥園

2022年→どこも行ってない

2023年5月現在→すみだ水族館×3(年パス)、サンシャイン水族館

※この中では美ら海水族館は唯一ペンギンがいない水族館です。

 

年パス購入も大きいけど、その前からすみだ水族館の割合が高い…

そして、今年はすでに3回ほど足を運んでいてる✨✨

 

ということで、コロナ禍で年パスを手に入れて通ったことと、

去年1年のブランクあるけど、最近もちょこちょこ行って、

なんとなーくわかってきたすみだ水族館ペンギンたちの習性について

自分用の覚書として記しておこうと思う📝

 

↓ ↓ ↓

  • ごはん時間は公表されてないけど、夕方は4時頃
  • ごはん前の時間はそわそわしてるのか、わりとプールを泳いでいる率が高い
  • 意外と、えさの時間も陸に上がらず泳いでいるペンギンもいる。(交代してるのかもしれない)
  • ごはんの後はまったりタイム
  • 岩場のお掃除が始まるとほとんどのペンギンが半強制的にプールへ…笑

 

ごはん前のそわそわ時間

コロナ以前はえさの時間が公開されてたけど、

混雑を避けるために今は公開されていない。

けどさ、、、

基本定刻なわけなので、ちょっと通い詰めると

この時間なんだなーってのがわかってくる。

16時以外にも、お昼頃に一度あったはず…

 

ごはん後のまったりタイムは、

陸でのんびりしてる子もわりといるし、

プールに入る子もぷかぷか浮いてることのほうが多い。

浮きながらで羽繕いしてたり。

 

まったり羽繕い

以前18時くらいの遅めの時間に行ったら、

けっこうのんびりしてるペンギンが多かった印象。

やっぱ鳥って寝るの早いのかも…って思った笑

 

あと、ペンギンの名前覚えたいんだけどねー

バンドカラーで検索できるものを作ってくれてるんだけど…

www.sumida-aquarium.com

バンドの色も以外とわかりにくいのよ。。。

すみだ水族館の独特なライトアップのせいもあるかと思うのだけど。

3色の子とかは両腕にしてるから、片側からだけでは判断できないし、

白とクリーム色、緑と黄緑の微妙な色合いがすみだ水族館の照明でわかりずらくなっている…

これだと思って検索しても「この組み合わせはいない」と何度出したことか😵

 

 

以前、すみだ水族館について書いたときには

ペンギン → スタート地点に戻る → 順番に見て → ペンギン

だったんですが、

年パスで何度も通ううちにアレですね、

もうペンギンOnly🐧

 

▼以前のブログ

bloglovebirds.hatenablog.com

 

すみだ水族館行きたいなーと思った人はペンコまでお声がけくださいませ。

年パスの同伴者割引とかもあるですよ。

 

 

東京都、文京区にある主真愛教会は、

愛と平和と自由をなす教会です!♨️

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com

 

主真愛教会 公式HP

shushinai.org