鳥を愛でる会の鳥活Blog@主真愛教会

東京・文京区にある主真愛教会に通う、鳥好き有志による鳥活ブログです♪

小林和弘牧師に聞いてみた 〜あなたの推し鳥はなんですか?〜

 

突然の出オチ、失礼します。

 

主真愛のリコッタです。

 

先日、主真愛教会に赴任された和弘牧師。

みんなの知らない一面をご紹介するために、当ブロガーを代表して和弘牧師に聞いてみたわけです。

 

題して「小林和弘牧師に聞いてみた〜あなたの推し鳥は何ですか?〜」

 

そんな記事を書こうと思いましたが、なんとたった1コマでオチがついてしまいました。笑

 

 

イザヤ書 40:31

しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、 わしのように翼をはって、のぼることができる。 走っても疲れることなく、 歩いても弱ることはない。

 

クリスチャンの方だと、聖書に出てくるワシ(猛禽類)をあげる方が多いので、そんな予想を立てていたリコッタでした。

 

が、その予想はさっくり裏切られ、大変、大変真面目かつ誠実な回答をいただきました笑

 

 

この後、特に話が続かず、これ以上広げる力もなく笑、記事もここで打ち切り…笑

 

とりあえず和弘さんが始めた牧師Twitterを貼っときます!!

 

https://twitter.com/pastor_kz?s=21&t=9XaCVYJhIZKxNHUB2GLTbQ

 

 

推し鳥ってそもそもなんやねん

という感じですよね〜。

 

リコッタが子供の時に好きだったお菓子(山形県のお菓子だった…)

oshidori-milk

おしどりミルクケーキ


突然思い出した。美味しかったな〜。また食べたい。

 

失礼しました。

今は文鳥推しで生きてます。笑。

 

ありがたいことに、文鳥を推して以来、日常では小学生から大人の方、Twitterなどネットでも文鳥を愛する方々と交流できました。

 

 

buncho_tenchan

buncho_tenchan_chii

文鳥


鳥を愛でる会では、推し鳥がいる貴重で希少な人たちが集まっています。

改めて貴重さを悟る瞬間でした。

 

 

それでは、大変な出オチで終わりたいと思います。

 

 

主真愛教会は東京都文京区にあるあったかい教会です。

shushinai.org

ひらけゴマ -シナモン文鳥の雛を預かった話-

こんにちは。

リコッタです。

 

最近(でもないか?)、主真愛教会では新しく男性の牧師さんが赴任されてきました!

 

その名も

 

小林和弘牧師ー〜(ドラえもん風)

 

パチパチパチパチ👏

これからよろしくお願いします!

 

和弘牧師は釣りが好きとのことですが、推してる鳥はいるんですかねぇ?

今度聞いてみようと思います。

 

 

それでは!最近一番の大ネタ、シナモン文鳥の雛を預かった話。

 

 

シナモン文鳥の「ゴマ」くんです!

たぶんオス。

 

 

雛でありながら、すでにあり得ないデカイ。。

 

28gって…!!

テン→22g

ちー→22g

とかだったので、圧倒的な重量感です。

 

そもそもの体つき、骨感がメス(こちらもおそらく)のちーちゃんとは全く違う…!!

 

そして何より、、脚がデカ太い!がっしり掴んでくるぜ!キュート!!!

 

目つきもなんか心なしか鋭いぜ!!でもそこがキュート!!!!

 

 

テン王子はなんとなく甘いフェイス系イケ文鳥ですが、

ゴマはちょっとイカツイ系の心優しいヤンチャボーイ。

(意味がわからない)

 

特にオチがないのですが、テン、ちー、ゴマと過ごすライフがどんなだったか、またご報告できればと思います✨

 

今日はスマホからなので、これにてばいちゃ。👋

 

主真愛教会は文京区、護国寺にある教会です!

https://shushinai.org

 

【ちょっとブレイク】もらって嬉しかったもの

こんにちは!
ぱるです!

暑い日が続きますね…
体調にはお気をつけてお過ごしください。



今回は、ちょっと番外編
「もらって嬉しかったもの」というトピックがあったので、
鳥にかこつけて書きます!





いろいろなものを頂きましたが、
印象深いのは、誕生日に後輩からもらったネックレスです。


鳥のネックレス。



ヘビーユーズしすぎてチェーンが切れました(^-^;




なんで嬉しかったかというと、
私が鳥が好きだと知ってて
選んでくれたってことですね。


好みを分かって選んでくれることが、
こんなに嬉しいなんて…!





日本人は、「分かって察する」を美徳とする文化であると思いますが、

教会でもよく「心情」とか「み心(神様の思い)」を分かって行動しよう!と言われます。


心にかなうというのは
こんなにも嬉しいことなのだなぁ
と、
自身をもって感じますね。


見るたび思い出します。







ちなみに、
「鳩」は聖霊の象徴とも言われてますね。

「すると、見よ、天が開け、神の御霊がはとのように自分の上に下ってくるのを、ごらんになった。」(マタイによる福音書3章16節)

聖霊がはとのような姿をとってイエスの上に下り、そして天から声がした」
(ルカによる福音書3章22節)

聖霊っぽくもあるよね!笑🕊️




それでは、また!





主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com


主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/

【読書した】ダチョウはアホだが役に立つ!?

こんにちは!
ぱるです!

今年も暑い夏がやってきましたね~。



さて、今回は「ダチョウ」のお話です。




こんな本を読みましたよ!

「ダチョウはアホだが役に立つ」
塚本康浩著 幻冬舎 2021



比較的新しい本ですね!

著者はダチョウ博士と呼ばれる、ダチョウ研究の第一人者。
(現在は京都府立大学の学長も務めておられます!)

過去にもこの方の本を読んだことがありまして、
ダチョウ抗体の話が面白かったので、
この期にまた読んでみることにしました。







個人的には、ダチョウは、
小学生の時にCMでダチョウに乗って走っているシーンを見て以来
「いつか自分もダチョウに乗ってみたい!」とずっと思っていました。

某有名RPGのチョ○ボのようにね!笑


ちょっと調べてみたりもしたけど、海外に行かないとできなそう。。







ダチョウって神秘的な鳥ですよね。


空こそ飛べませんが、二足歩行の生物の中では地球最速だそうです。
(時速60km)

しかもその速度で30分も走れるんだとか!!驚異!!


四足歩行も含むならばチーターの方が速いようですが(時速100km超)、
トップスピードで走れるのはせいぜい数分とか。
まあそうですよね。



https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20210923001721.html







タイトルにもある、「ダチョウはアホだが…」
ダチョウって頭のよくない鳥なんでしょうか??



本書の説明によると、
ダチョウというのは「ほんとうにアホ」で、
家族(パートナーや子ども)が入れ替わっていても、減っていても増えていても分からないとか、
1羽が急に走り出すとつられてみんな走り出して、遭難してしまったりとか
するそうです。(;^o^)





ニワトリもよく「三歩歩けば忘れる」とか言われますが、
もう少し繊細ですよ、、






聖書にも、ダチョウについての記述があるんですが。

だちょうは威勢よくその翼をふるう。
しかしこれにはきれいな羽と羽毛があるか。
(ヨブ記 39章13節)

そのとりでの上には、いばらが生え、
その城には、いらくさと、あざみとが生え、
山犬のすみか、だちょうのおる所となる。
(イザヤ書 34章13節)

山犬さえも乳ぶさをたれて、その子に乳を飲ませる。
ところが、わが民の娘は、
荒野のだちょうのように無慈悲になった。
(哀歌 4章3節)

わたしはこれがために嘆き悲しみ、
はだしと裸で歩きまわり、
山犬のように嘆き、
だちょうのように悲しみ鳴く。
(ミカ書1章8節)


なんとなく、ダチョウって良いものとしての書かれ方ではないのかなーと、感じていました。
ダチョウについて言及した説教は聞いたことがないですが。笑




でもそんなダチョウでも、
素晴らしいことがたくさんあるんです!!






ダチョウの卵から抗体を作るという話なのですが、
特に今はパンデミック下なので、
とても有用で希望あるお話だと思います。


抗体入りの商品はマスクだけでなく、アメなどもあるそう。




ダチョウはケガしたところをカラスについばまれても、
骨が見えるほどになっていても
気にしないくらい鈍感というか動じないそうですが、

その鈍感さと、
驚異的な回復力による賜物でしょうか。





「鳥」と一言で言っても、
その種ごとの個性の豊かさには本当にびっくりします。
奥深いですね。


著者の塚本さんも子どもの頃から本当に鳥が好きで、熱中して過ごし、
それを極めた結果ここにたどり着いたのだと思うと、
好きという熱情ってすごいなぁと改めて思いました。



この一連のコロナ禍の、一日も早い収束をお祈りいたします。

落ち着いてきたら、ダチョウと触れ合いに行きたいです!😆



それでは、また!






主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com


主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/

ペンギンと食の癒やし ~かわいいけど食べる~

どうも!主真愛教会のペンコです!

 

みなさんは癒やしやストレス解消のためにどんなことをされますか?

疲れて思考回路が低下すると、とりあえずペンギンに癒やしを求める私です…

(疲れてなくても、ペンギンLOVEですが笑)

 

ちょっと前のことになりますが、1ヶ月半ほど続いた激務の始まった頃、

プチ癒やしを求め、ペンギン関連でどこかに行けぬものかと思案🤔

 

体力的に水族館に行く気力はないし(悲)

さて、どーしたものか…

 

 

あ~!

久しぶりにペンギンパンでも買いに行くか!?

(あれ?前回行ってから軽く4年は経過している…)

 

よし!お店のTwitterを一応確認っと。。。

 

『**日はお休みをいただきます』

 

😱😭

 

 

改めて1週間後、再びお店のスケジュールを確認。

 

OK、今度の土曜日はやってる👍

 

早いとお昼にはなくなるから、午前中には行かないとだな…

そしたら、お昼間際に行って、ランチしてくるコースにしよう♪

 

ってことで、行ってきました~

 

結局、到着が12時くらいになり

3種類のペンギンパンが残りそれぞれ数個ずつという状態でした。

ギリギリセーフ😅

 

今回は定番のチョコとコーヒーを選びました!

いちごは以前にも食べたことがあったので、初めてのコーヒー味☕

ペンギンパン

チョコとコーヒー

 

そして、ちゃっかりクッキーも買ってしまう🐧

ペンギンクッキー

クッキーバージョン

 

かわいい~🥰

食べるのもったいない~😂

 

菓子パンだし、健康的な食べ物のイメージではないけど

楽しみつつ、感謝しつつ、喜びつつ…

そうして食べてると癒やされます✨

 

 

 

店内にもペンギンの装飾がいたるところに。

きっと店主さんもペンギン好きなんだろうと想像してしまいます。



以前はカフェ営業もしていて、

当時、主真愛教会のカメラ友達に付き合ってもらった覚えが。

カフェごはん

おしゃれなカフェごはん

 

ペンギンパンのお店は三軒茶屋にある『パングワン』さんです。

pingouin.tokyo

 

季節ごとに特別なペンギンパンが出たりするので、

また機会があれば行きたいな~!

 

 

それでは、今回はこの辺で~

 

 

東京都、文京区にある主真愛教会は、

愛と平和と自由をなす教会です!♨️

 

主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com

 

主真愛教会 公式HP

shushinai.org

 

主真愛教会 公式Twitter

twitter.com

桜を見に行ってスズメを観察してきた話

こんにちは!

大型連休も過ぎましたね。
主真愛教会の ぱる です。


新生活にも慣れてくる頃かと思いますが、
同時に疲れなども出てくる時期と言われますので、
元気に過ごされることをお祈りしています。✨




さて、少し間が空いてしまったのですが
一ヶ月程度前、桜を見に行った時の話をしたいと思います。



私は雪国育ちだからなのか、
四季の中で春が一番大好きです。


少しずつ日が長くなって、空気も緩んできて、
花が咲いて華やいで。
冬の眠りから少しずつ覚めて、
春を迎えたという喜びを感じるようで嬉しくなります。


桜もとっても大好きで
毎年、桜の時期はここぞとばかりにいろんな所に見に行くのですが、
桜の時期って待ちわびてるわりには
咲き始めるとあっという間に終わっちゃうんですよね。。



今年は三週くらい週末に見に行けましたので、
まあまあ楽しめた方かなと思います。




桜って、
わりと街角でもよく植えられていたりするのですが、
花見スポットのひとつといえば、皇居!

千鳥ヶ淵公園にも行ってきました。



これは去年散ってしまった後の、北のボート乗り場



私は文京区民ではないのですが、
東京メトロ有楽町線ユーザーなので、麹町で降りて向かいました。



途中、鳥の声がやたらする~と思っていたら、
街路樹の木の中に、スズメがたくさんいて。
しばらくスズメを観察していました。



千鳥ヶ淵公園に行ったら、
思っていたよりはまだ咲いてました。
そして、やはりスズメが異様にたくさんいる。笑



わりと近いところにたくさんいて、
桜を見にきたのにスズメをしばらくずっと観察していました。


もう寒くはないと思うけど、まんまるい。
まだ冬羽ってことかな?

なんでかなぁ~と思っていたのですが、
やっぱり桜の花の蜜目当てなのかなと思いますね。




冬は食べ物があまりない話はよく聞くのですが、
どうやら春先も、木の実が底をつき、昆虫もまだ出てきていなかったりで、
エサが乏しい時期だそうです。 
意外!

桜の蜜は貴重な食べ物のようですね。


画像の参照元

スズメの「花ラッパ」
スズメの嘴の形状では蜜を舐めることができないので、
花ごとむしりとって蜜を吸うのだそうです。
「盗蜜」と言われているそうです。



桜を見にきて思いがけずスズメを見てしまったの巻。


あ、もちろん桜も見ましたよ!




自然万物はやっぱりいいですね。

新緑の爽やかなこの時期、皆さんもリフレッシュしてくださいね!


神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、
天地創造このかた、被造物において知られていて、
明らかに認められるからである。
したがって、彼らには弁解の余地がない。


ローマ人への手紙1章20節


それではまた!



GWに見た地元の桜(しだれ)。結構散ってしまっていました。
それでも結構きれいだけど。






主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com


主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/

春が来た♪ (&一周年)

こんにちは!

主真愛教会 鳥を愛でる会の ぱる です!



季節はすっかり春となり…
新年度ですね!
新生活を始められた方もいるのではないでしょうか。



f:id:bloglovebirds:20220403144555j:plain
主真愛教会からほど近い神田川の桜です。
春っていいなぁ!




そして…
この鳥活ブログも一周年となりました!祝👏

今年度も楽しく鳥活していきたいと思います。
是非これからもともに楽しんでいただけると嬉しいです(●´∀`●)





さて、季節は春ですが
3月末ごろから、飛来していた白鳥さんたちも北へ渡る時期となりました。

地域にもよるかもしれませんが、
地元では寒い日が多かったため、今年は例年よりも10日ほど遅い帰行とのこと。


[4K] 白鳥の家族・最後の7羽(栃木県壬生町/黒川 白鳥飛来地) - YouTube



それにしても、
何千キロの距離を飛んでいくわけですから、
本当にすごいですよね。


また来年~( ・∀・)ノ





そして、
逆に渡ってくる鳥たちもいます。


そのひとつが、ツバメ


f:id:bloglovebirds:20220403145420j:plain



暦の七十二候の中に、
「玄鳥至(つばめきたる)」というものがあります。



ツバメが南の島からやってくる頃で、
毎年4月4日から4月8日ごろになるそうですが、

ちょうど弟から「ツバメが来たよ」と連絡が来たのがちょうどその頃で、
その正確さにビックリしたものです。

f:id:bloglovebirds:20220403142832j:plain


(なおツバメが去っていくころも「玄鳥去(つばめさる)」という七十二候があります。)




●コラム「玄鳥至」
https://www.543life.com/seasons24/post20200405.html




天が下のすべての事には季節があり、
すべてのわざには時がある。

伝道の書 3章1節

主真愛教会でも、時の大切さはよく説かれますが、
自然万物は本当に正確に時に応じて動いていると感じますね。




農業も、
種をまくべき時にまき、
時に応じて水をやり、肥料をやり、そのようにした時に
収穫する時に収穫することができる。



また、チャンスが巡ってきたらその時にしなければ、
次はいつ巡ってくるかわかりません。
3年後、10年後、もしかしたらもう二度と来ないかもしれない。


自分の事を振り返ってみても、
あの時しなかったら出来なかったな、と思うことがいくつかあります。





この時しかない機会をつかんで、

皆様にとって良き新年度となることをお祈りしております!




★なお時については前回の記事もあわせてご参照ください♪
時計のような正確な生き方を




f:id:bloglovebirds:20220403165757j:plain
春はヒナヒナの季節でもある…
うちの子たちもこんなに小さかった。(うちの子は5月生まれだけど)😍







主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter

twitter.com


主真愛教会 公式HP

https://shushinai.org/