とり部オフ会:鳥好き用ラーメン🍜編
主真愛教会、鳥を愛でる会
文鳥担当のルーナです。
ご存じの通り、コロナが落ち着いた秋に、
初!『鳥を愛でる会』のオフ会決行!
ちょびっと心配はあるものの、あの時に行っておかなければ、
今のコロナの状況だとまた行けなくなってたかと。。。
というか、報告遅っ!て感じですみません。
とにかく、無事に行って帰って来れて、感謝だったー。
文鳥担当のルーナは、しっかり文鳥さんもチェックしてきましたよー
しかし、花鳥園は普段ふれあえない珍しい鳥たち、大きな鳥たちがたくさんで、
あ"ー!!違ったー!
今、行ったときの写真振り返っていたら、
白文鳥さんに食べられそうになったんだった。
こんな感じ。
やはり大きなお家で育てたら、こんなに大きく育つのかーと新発見(笑)
そして、普段ふれあえない珍しい鳥たち、
しっかりペンギンさんとフクロウさん触ってきましたよ。
ふれあい時間に間に合わないんじゃないかと車飛ばしましたー!
見つめ合ってるこの写真、好き(うふっ)
っていうか、飼育員さんに言われて無理矢理振り向かされたって感じでしたが。
(ペンギンさんとのふれあい写真はペンコに任せよう)
たっぷり鳥たちを鑑賞し、ふれあい、満足したあとには
花鳥園さんの術中にはまり、なんと鳥グッズを買ってしまった私。。。
ディズニーに行っても、キャラクターグッズとかほとんど買わないのに。。。
なぜ、、、なぜ、、、鳥部の恐ろしさ。
そして可愛いと思っている自分に⤵
ちょっとしたおでかけに使ってます。
そして、本日の本題の『鳥好き用ラーメン』🍜!!
主真愛教会に来て、一番最初にやったこと、
それはラーメン部を作って、勝手にラーメン部部長になったこと。
そんなラーメン好きの私には、これだけは見逃せなかったー
『鳥用ラーメン』かと思いきや、『鳥好き用ラーメン』
まぁ、つまり人間用ってことね。
もちろん『ブンチョウ』を選択。
『スパイシーな香り』って何だろう?!?!
文鳥をよく嗅ぎますが、無臭なんですけど、、、
早速、開封。
カ、カレー味?!?それはスパイシーやね。
基本的には文鳥さんは無臭です。
糞をしても、乾燥するので匂いはほとんどありません。
うちの新入り雛文鳥が先日水浴びしたあとに嗅いだら、
まぁ、何か臭ったので、100歩譲ってスパイシーとしておくか。
ラーメン好きの私は、開けたら我慢はできません。
冷蔵庫にあったかぶとかぶの葉を一緒にゆでて、卵を落として、できあがり!!
普通のカレー味インスタントラーメンでした!
皆さんも花鳥園に行ったら是非!とお勧めするほどのお土産でもなかった。
私は文鳥好きだったのかー!と認めざるを得ないお土産でした。
最後にうちの新入りちゃん。
クリーム文鳥です。名前は『ちーちゃん💖』
まだまだ雛の羽根で、今少し大人の羽根に生え変わり中。
先住文鳥は『てんちゃん🌟』
一つになると『天と地』です!
早くイエス様の祈りのように、
天と地が一つになる歴史が起こりますように!
東京都、文京区にある主真愛教会は、
日本一あったかい教会を目指してます!♨️
主真愛教会 鳥を愛でる会Twitter
主真愛教会 公式HP
主真愛教会 公式Twitter