愛鳥週間ですね
こんにちは!
主真愛教会の ぱる です!
水族館に行きたくなってきた~!笑
さてさて
10日~16日は愛鳥週間(バードウィーク)です。
東京でも結構野鳥がみられるよ~( ・∀・)
公園に行くと、ムクドリが地面にいっぱいいたりする。
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/docs/pages/rika/guide/bird/mukudori.html
鮮やかなオレンジのくちばしと脚がカワイイ( ´∀`)
あとはやっぱりスズメでしょうか。
どこにでもいますね(昔に比べて数は減ってるみたいだけど…)
なんだかコロンとして可愛いですよね~
https://www.543life.com/seasons24/post20210322.html
スズメ見てると、
よくあんな小さい体にも命がプログラミングされてるなあって
ちょっと感動するんです。
空の鳥を見るがよい。
まくことも、刈ることもせず、倉に取り入れることもしない。
それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。
マタイによる福音書6章26節
ツバメ
まさに燕尾服さながらの長い尾羽が可愛い。
https://www.wbsj.org/activity/conservation/research-study/tsubame/whatis/
わたしは学生の頃ツバメと正面衝突したことがある(^-^;
スピード感ある鳥です。
巣を見ると、
雛鳥とエサを運んでくる親鳥が面白くてずっと見てしまう。
ツバメが巣を作ると幸せが来るなんても言われますね~(*´∀`)
神はまた言われた、
「水は生き物の群れで満ち、
鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての生き物とを、
種類にしたがって創造し、
また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。
神は見て、良しとされた。
神はこれらを祝福して言われた、
「生めよ、ふえよ、海の水に満ちよ、また鳥は地にふえよ」。
創世記 1章20~22節
春なので鳥たちも活動的な時期ですね。
実家の庭には野鳥が来て、
アヒルの抜けた羽をくわえて飛んでいきますよ。
(巣材にするんでしょうね)
またじっくりバードウォッチングでもしてみたいです♪
最後に、春にぴったりの可愛い動画を紹介します。
訳はこちら
http://ezokashi.opal.ne.jp/d_allevoegel.html
お読みいただきありがとうございました!( ´ー`)
主真愛教会 公式HP
主真愛教会 公式Twitter
twitter.com